藤原です。
僕はこれまでに本を
100冊以上は読んできました。
とはいえ、
29歳まで本を一冊も読み終えることが
できなかった僕なので、
ぶっちゃけ100冊の本を読みましたが、
身になっているのはほんの少し。
というのも、
読書が下手なのか、
内容が頭の中に入ってこないんですよね^^;
ただそれでも、
身になった本は僕の人生を変えるほど
インパクトをもたらしてくれました。
・スティーブン・コヴィー博士の『7つの習慣』
・神田昌典さんの『非常識な成功法則』
・ダン・ケネディ『社長のための時間の使い方』
・マイケル・マスターソン『大富豪の起業術』
・ダン・ケネディ『究極のセールスレター』
上記、5冊は何回も読みました。
おそらく、
この5冊はこれからもどこかのタイミングで
また読むことになると思います。
で、最近またインパクトを
受ける本と出会ったのです。
それがロバート・キヨサキの
『キャッシュフロー・クワドラント』。
『金持ち父さん、貧乏父さん』と
同じくらいたくさんの方に
読まれている本です。
『キャッシュフロー・クワドラント』のテーマは、
人間は誰しも4つのクワドラントに
属しているというもの。
・従業員
・個人事業主
・ビジネスオーナー
・投資家
人間は上記4つのうちのどこかに属していて、
お金の入り方がそれで決まるというものですね。
読んでいただくとわかると思うのですが、
上から下にかけてたくさんのお金を
得られるようになっています。
(本の中では図で表されています)
以前にも本を読んだことがあって、
その時は「確かにな〜」くらいの
納得感でした。
ただ最近、
クライアントさんのメルマガを書く時に
このことについて触れることがあったので、
改めて見た時に衝撃が走ったんですね。
というのも、
セールスコピーライターでも
まったく同じだからですね。
僕はセールスコピーライターにも
4つの働き方があると思っています。
1.会社に属して働く
(または低単価案件ばかりをこなす)
2.フリーランスになって働く
(高単価案件もあるが全ての仕事を一人でこなす)
3.会社を作って従業員にライティングを任せる
(ディレクションの立場でライターを複数たばねる)
4.セールスコピーライターだけではなく、
他の事業にも投資をする
現在、僕は2と3の間くらいです。
まだ一人でやることが多いですが、
ライターさんにもお願いする時もあります。
また会計に関しても税理士さんにお願いして、
自分がやるべき仕事に集中できる仕事をしようかな、
なんて考えているんですね。
でも、
ほとんどのセールスコピーライターは
1か2で止まってしまいます。
だから、収入をあげられなくて
困っている人が多いのです。
セールスコピーライターは
「書くこと」が仕事です。
しかし収入を上げるためには、
できる限り「書くこと」は
やめなければいけないのです。
なぜなら、
「書く」という仕事は労働になるから
です。
・従業員
・個人事業主
・ビジネスオーナー
・投資家
上記を見ると上から下にいくにつれて、
労働が少なくなっていますよね。
つまり、労働をしていたら、
収入を上げることはできないのです。
仮に、個人事業主で
成果報酬の契約を結んだとしましょう。
成果が出るまで
書き続けなければいけないですし、
成果が出るまでやれることは
全部やらなければいけません。
なので、
成果が出るまで労働しないと
収入を得られないので、
時間も労力もかかります。
でもビジネスオーナーになると、
100万円の案件を受注したとしましょう。
30万円を使って
ライターさんを雇うこともできるわけです。
そして自分の手取りは70万円。
やることはコンセプトを決めて、
全体のマーケティングフローを設計するだけ。
あとはライターさんに書いてもらって
制作物を上げていけばいいだけです。
労働はかなり減ります。
ただこれだと収入にレバレッジが効きません。
あなたも70万円もらえたら、
もっと増やしたいですよね?(笑)
だって、30万円をライターさんに
支払うわけですから。
でも結局どれだけビジネスオーナーとして
仕事を獲得してきても、
リソースに限界があります。
そこでお金に働かせてお金を増やすことで
より多くのお金を手にすることができます。
なので、
僕が目指しているのも、
投資家だったりします。
自分の時間を作りつつ、
十分な収入を得られる状態にするためには、
セールスコピーライターだけでは
不可能に近いでしょう。
だからこそ、
投資家になるべきなんですね。
さて、今日のメールを読んで
どう思いましたか?
もしかしたら、
「藤原どうした?いつもと違うぞ?」
そんなことを思ったかもしれませんが、
今日お伝えしたことは
真剣に考えてみてほしいです。
なぜなら、
セールスコピーライターで収入が上がらず
困っている方の原因は、
この考え方を
持っているか持っていないか「だけ」の
場合があるからです。
ぜひ、考えてみてくださいね。
それでは
本日も素晴らしい1日を過ごしていきましょう!
藤原